はな保育

子どもの日の会

  こんにちは、はな保育園ひろじほんまちです。

さわやかな風が吹き抜ける5月、新緑がまぶしい季節となりました。

園庭には色とりどりな花が咲いており、子どもたちの元気な声が響いています。

 

今週は子どもの日の会を開催しました。

鯉のぼりの飾りつけをし、季節感あふれる環境の中、子どもたちは目を輝かせています😊

 

【乳児クラス】

 

乳児クラスは一つのお部屋に集まり、穏やかな雰囲気の中で子どもの日の会がスタート。

 

「5月5日は、みんなが大きくなったことをお祝いする日なんだよ。

お空に泳ぐ鯉のぼりは、元気に大きくなってほしいという願いが込められているんだよ」

と優しく語りかけると、小さな目がキラキラと輝きました。✨

 

 

『こいのぼりさんありがとう』の紙芝居を乳児向けにアレンジして読み聞かせました。

小さな手で指さしをしたり、「こい!」と声を出したりと、反応を見せてくれました。

 

その後、「やねよ~り たか~い こいのぼり~♪」と歌うと、手遊びをしながら一緒に口ずさむ子どもたちでした。(^^♪

 

 

【幼児クラス】

 

乳児クラスよりもより詳しく子どもの日の由来についてお話ししました。

『こいのぼりさんありがとう』の紙芝居を読むと、真剣なまなざしで見入る子どもたち。

 

 

 

そのあと、盛り上がったのはマルバツゲーム!

 

 

「こどもの日は、みんなが元気に大きくならない日?」という問いに、「違うよ~!大きくなる日だよ~!」と元気いっぱいの声。😊

「こいのぼりの一番上にいるのは赤ちゃんのこい?」の問いには、「ちがう!おとうさんこい!」と答えてくれました。

最後は全員で「こいのぼり」の歌を元気に歌いました。♫🤗♫

 

 

【 みんなで記念撮影】

玄関ホールに飾った立派な兜の前で各クラスごとに記念撮影をしました。

晴れやかな笑顔がたくさん見られ、すくすくと成長する子どもたちの姿に心が温まります。

 

<ほし組>

 

 

 

<にじ組>

 

 

 

 

<そら組>

 

 

 

<つき組>

 

 

<たいよう組>

 

 

 

 

みんなで作ったこいのぼり!!

ひろじほんまち保育園の中をゆったり泳いでいます。🎏

 

 

<ちきゅう組>

 

 

 

みんなで作ったこいのぼり!

「触ってみたいな~~!」🎏

みんなが元気に過ごせますように!

次回のブログもお楽しみに

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記