こんにちは
はな保育園じょうしん駅前です![]()
新年度が始まって気が付くともう5月。
この一か月で新しいお部屋やお友だち、先生にも慣れ、子どもたちの成長を感じます![]()
![]()
5月5日はこどもの日🎏
じょうしん駅前では一足先にこどもの日のつどいを行いました。
玄関やお部屋には子どもたちが作った素敵なこいのぼりたちが飾られ、今年度はじめての行事をみんな楽しみにしていましたよ。

【こどもの日のつどい】
「こどもの日の由来」や「こいのぼり」にまつわるお話をききました。

この後始まる『こどもの日クイズ』のために真剣な表情でお話しを聞いていました。
さてさて、クイズが始まりますよ~👏👏

みんなは何問答えられたかな![]()
①いちばんおおきなこいのぼりは「まごい」いちばんちいさなこいのぼりは「こごい」
まんなかのこいのぼりは?
②こどもの日にたべるのは、かしわもち?さくらもち?
③こどもの日はもともと何と呼ばれていた?
たんごのせっく・もものせっく・こいのぼりのせっく
答えは・・・①ひごい ②かしわもち ③たんごのせっく でした!
最後はふたば組・つぼみ組・そら組・たいよう組みんなで「こいのぼり」の歌を歌いました。
\♫やねよ~り、た~か~い~、こいの~ぼ~り~/

毎日どこかで聞こえてきた『こいのぼり』の歌声、
全員で歌った声は会場いっぱいに広がり素敵な空間でした![]()
最後はこいのぼりと記念撮影📸
2歳児ふたば組さん

3歳児つぼみ組さん

4歳児そら組さん

5歳児たいよう組さん

強くて流れの速い川でも元気に泳ぎ、滝までものぼってしまうたくましい「鯉」のように、子どもたちも元気に大きく成長することを願っています![]()
次回のブログもお楽しみに~👋![]()