こんにちは!はな保育室はなみずき通園です🌸
だんだんと暖かくなり、より元気いっぱい遊ぶ子どもたち。少し汗ばむほどの元気いっぱいさです!!
長期休みがあけて、久しぶりに会うみんな・・・とっても元気に「おはよー!」とあいさつをしてくれ、保育士も心がほっこり
楽しい思い出、たくさん聞かせてね!
さて、今回はお休み中にあったイベント・・・こどもの日🎏
はなみずき通園のお友だちもこいのぼりや兜を作ったので、様子を少しだけご紹介したいと思います
前回、0歳児さんが足形で兜を作った様子を紹介したので、その続き・・・2歳さんはどうやって作るのかな~?
まずは好きな色を選びました🎨
「きいろにしよ~っと!」
次はお花紙をクシュクシュっ
ぽんぽんぽんっ!!
こいのぼりのうろこが出来上がり
「できたよー♪」
可愛いこいのぼりが泳いでいました🎏
続いて1歳さんは・・・スタンプに挑戦!!
保育士と一緒にポンっ!と押すことができました
そして、子どもたちがこいのぼりに乗ってお空を泳いでいるよう
別の日には保育園に大きな大きなこいのぼりが遊びに来ました🎏
グデェ~ンとこいのぼりに身を預けたり、持ち上げてみたりと遊び方はさまざま!!
こんなに素敵な笑顔を見せてくれましたよ
みんなすくすく大きくなりますように🎏
次回のブログもお楽しみに~