こんにちは。はな保育室としょかん通です。
子ども達は保育園にすっかり慣れて
天気が良い日は、毎日公園へ散歩に出かけて
元気に過ごしています
今回は、オクラとナスの苗植えの様子をお届けしますね
「オクラの苗植え」
1歳児クラスのお友だちは、オクラの苗植えをしました
「何しているのかな?」👀
保育士の作業を見ているお友だちや、
スコップを持って準備万端のお友だちもいます。
苗をしっかり観察してから
保育士と一緒に、苗をプランターに植えました。
スコップで、土のお布団をかけました
砂場遊びのように、楽しんでいるお友だちもいましたよ。
「ナスの苗植え」
2歳児クラスのお友だちは、苗植えの前に
部屋に貼ってあるナスの写真を見て、
「お花綺麗」「なす!」と
苗植えを楽しみにしていました
苗の観察もしましたよ。
いよいよ苗植えの日です
保育士の話を聞いてから、苗植えをしました。
仲良く、スコップで土のお布団を
そっと、かけていますよ
苗植えの後は、水やりです。
🍃葉っぱに水がかからないよう、
優しくゆっくり、水やりをしました
最後は、「大きくなりますように!」と
みんなでお祈りしました
立派なナスが実るといいなぁ
また、植えた苗の成長の様子を
お届けしていきますね