はな保育

はじめまして、めばえ(1歳児)ぐみです

こんにちははな保育園せんのんじ、めばえぐみです

新しい生活が始まり、1カ月が過ぎました。初めての園生活や新しいクラスに慣れるまで、泣いてしまったり、気持ちが不安になったりしていましたが、

少しずつですが、泣く時間が減ったり、好きな遊びを見つけられて、笑顔が見られるようになりました。

園での遊んでいる様子をお伝えしたいと思います。

室内遊びではメニュー見て「どれがいいかな?」と相談したり

「これど~ぞ」とお友だちに持ってきてくれたり、一緒に食べる真似をして楽しんでいます。

鍋振りがお得意なシェフです

おいしそうな香りがしそうですね

リトミック教室にも参加をしました。

ピアノ🎹の音に合わせてて遊びを行なったり、オーガンジーの布でかくれんぼをして遊びました。

保育者と一緒に「むすんでひらいて」の手遊びをしたり、一緒に歌ったりしました。

次はどんな音楽が流れるかな❓とピアノの音に耳を傾けてくれました

天気がいい日が多く、園庭や近所を散歩に行きました♬

外に出ると気分も変わり嬉しそうに何をして遊ぼうかな❓

園庭にある、ビワの木にも上手に登り、お友だちや保育者にも「やっほ~」と声をかけていました。

砂場ではスコップをろうそくに見立てて、ケーキ🎂を作ってくれました。

初めはスコップを持つことを嫌がっていましたが、お友だちが楽しそうに遊んでいる姿を見て一緒に遊びたい気持ちもたくさん出てきました。

園の周りには、綺麗なお花が咲いている場所や、用水路にいる生き物を見に行きます。

小さなお花を見つけては、「あっ!」見つけた

犬の声が聞こえてくると、どこにいるかな?と探したりしていました。

散歩中も、お友だちとお話をしながら楽しんでくれています

少しずつですが、新しい生活にも慣れてきて、好きな遊びも見つけられるようになってきました。

これからもたくさん好きな遊びが出来るといいなと思っています。

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記