こんにちははな保育室いちのみや駅西です
紫陽花の花が色づきはじめ、自然と触れ合うのが楽しい時期になりました!
今回は、リトミックの様子をお届けします
まずは、「おねがいします!」とご挨拶
「♪ドレミはじまるよ」では音階とハンドサインを講師の先生や保育士の真似をしながら音楽に合わせて行いました
お名前を呼ばれると「はーい」と元気よくお返事する声が聞こえてきます👂
タンバリンを叩いたら素敵な音色が🎵✨
素敵な音色にこの表情です
次は、たまご型のマラカスを「どの色にしようかな」と選んでいます
そして、ピアノが鳴ると、音楽に合わせてみんなでたまご型のマラカスをシャカシャカと振って、音を鳴らします
全身でノリノリです
クマさんにぱくっ!!っとする子どもたち
お片付けも自分でできますね
次は、曲に合わせてお散歩です
高音、低音の違いを身体表現しましたよ🎵高音ではポンポンを持った両腕を上げたり、低音で床にしゃがんでトントンとしました
最後は、歌「♪ぶんぶんぶん」に合わせて鈴を奏でるよ🎶✨
あれっ!足にも鈴が付いてる!?
今回のリトミックも楽しかったね来月のリトミックもお楽しみに