こんにちは✨はな保育室いまいせきたです😊!
6月に入り、気温が高い日も増えてきましたね・・・💦
水分補給をこまめに行い、熱中症に気をつけながら過ごしていきたいです!
今回のブログでは、野菜やお花をお世話する様子をお届けします🍅
太陽の光をしっかり浴びて元気に成長してくれていますよ✨
「花がさいてるよ!!」
「葉っぱこんなにおおきいよ!!」
子ども達は色々な発見を嬉しそうに伝えてくれますよ😊💓
野菜を植えているプランターの下には、
ミミズやナメクジが隠れている事もあって、
そんな生き物たちを見つけるのも1つの楽しみになっています✨
トマト🍅、ナス🍆、マリーゴールドに順番に毎日お水をあげます🎵
「お水だよ~」
「いっぱい飲んでね~」
と優しく声を掛けながらお水をあげてくれていますよ😊
美味しい夏野菜が実りますように・・・✨
これからも大事にお世話を続けていこうと思います🍅🍆
保育室で飼っていた幼虫が、
遂にアゲハ蝶になり飛び立って行きました🦋✨
幼虫がどんどん大きく成長してさなぎになって・・・
毎日少しずつ変化していく様子をみんなで観察してきました🔍✨
最後は保育園のテラスから飛び立つところを見守りましたよ!
元気でね~~😊✨
みんなで優しく声をかけましたよ!
ちゃんと上手に飛べるかな・・・??
ドキドキ・・・✨
わぁ~~飛んだ~🎵
ばいばい~~!元気でね~~👋🦋
虫かごには、まだまだ幼虫が残っているので
残りの幼虫もチョウチョになるまで観察を続けようと思います😊✨
次回の更新もお楽しみに・・・🎵