はな保育

🦷歯と口の健康週間🦷

こんにちははな保育園くるまみちです

6月4日~10日は『歯と口の健康週間』

歯やお口の健康を見直す一週間です🦷

もともとは6月4日が6(む)4(し)と読めることから虫歯予防デーとしたことが始まりだそうです

くるまみちでは、6月3日に名古屋市東保健センターの歯科衛生士さんと管理栄養士さんによる歯みがき指導に年中さんと年長さん(つぼみ組・みのり組)が参加をしました

 

🦷歯みがき指導🦷

名古屋市東保健センターの歯科衛生士さんと管理栄養士さんが来園してくださり、つぼみ組・みのり組の子どもたちにお口の健康について

教えてくださいました

 

「どんなおはなしかな?」

ドキドキワクワクの子どもたちです

 

歯の大切さや、虫歯にならないためにはどうすればよいのか、パネルシアターでわかりやすく教えていただきました

 

虫歯になって困ることや、虫歯ができるまでの過程を聞くと、子どもたちの表情も次第に真剣になっていきました。

虫歯にならないために、

おやつは一日一回時間を決めて 

②よく噛んで(30回!)食べよう 

③食べたら歯を磨こう

の3つのお約束を教えていただきました

うんうんと頷きながら歯科衛生士さんと管理栄養士さんのお話をしっかり聞く子どもたちでした

 

 

そしていよいよ『正しい歯のみがきかた』です

歯ブラシの持ち方や向き、そして動かし方…。

衛生士さんのお手本と一緒に子どもたちもやってみます

みんなとても上手にみがくことができました

 

 

 

最後は、年長さんにむけて、これから生えてくる、

『6歳臼歯🦷のお話も聞きました。

6歳臼歯は一番最初に生える永久歯🦷そして永久歯の中で一番大きく、『歯の王様👑』と言われる、とても大事な歯です。

「一生使う歯がこれから生えてくるから大切にみがいてあげようねというお話に大きく頷いていた年長さんでした

 

歯みがき指導を通して歯の大切さを学ぶことができた子どもたち。

歯みがきを大切な生活習慣として、虫歯ゼロ!を目指していきたいですね

 

 

※写真の撮影や、ブログの掲載に笑顔でご快諾くださいました名古屋市東保健センター様、ありがとうございました。

 

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記