こんにちは
はな保育園くるまみち 1歳児めばえ組です
雨や曇りが続くことも多くじめじめした季節になりましたが、子どもたちは毎日元気いっぱいで遊んでいます
新年度が始まりあっという間に2カ月がたちました。新しく入ってきたお友だちも保育園での生活に慣れ、好きな遊びをして楽しく過ごしています
今日はそんなめばえ組の室内での様子をお伝えします
~新聞遊び~
新聞紙に興味津々な子どもたち、保育者が新聞紙を破いて見せると…
まねをしてびりびり~!
上手に破くことができました
「シャカシャカシャカ!」 音がしたよ!
新聞紙で作ったほうきを振って音を鳴らしたり、お掃除をしてくれたりして楽しんでいる様子でした
「キャンディ美味しいな」
新聞紙をキャンディに見立てて美味しそうに食べる振りをしていました
「こっちが大きいキャンディ、こっちが小さいおにぎり
!」
大きさや形を比べて楽しむ様子も
「りんご飴もおいしいなぁ」
色々なものにに見立てて遊んでいました!
新聞紙に二つ穴をあけお面にすると…
「あ!先生見~えた!」
新聞紙で輪っかを作ると...
ネックレスのように首にかけて、みてみて~と嬉しそう
こちらのお友だちも、輪っかを頭に付けて「素敵でしょ 」とにっこり笑顔でした
新聞紙で作ったおにぎりを「どうぞ♡」とお友だちに渡してくれる優しい一面も見ることができました
~風船・手押し車~
新聞紙の他にも風船や手押し車を使って遊んでいます
こちらのお友だちは、風船を持って...
上手に「ポーン!」と投げることができ、あまりの嬉しさにニコニコ笑顔
お友だちと一緒に風船みてみて~
仲良く2人で並んで見せてくれました
手押し車を出すと…
風船を入れて運んで楽しんでいました
大好きな電車のおもちゃを入れて運ぶ子も
「どうぞ~」とお友だちに風船や手押し車を渡してあげる姿もあり、お友だちに思いやりを持って遊ぶことができる姿に感動しました✨
お部屋の中でも元気いっぱいに遊んでいるめばえ組のお友だちでした
暑い日は水あそびや沐浴がメインになりますが、たまには室内で色々な遊びをするのも楽しいですね
次回の更新もお楽しみに