はな保育

避難訓練をしたよ🔥

こんにちは

はな保育室 きょうわ駅前です

 

梅雨とは名ばかりで、毎日暑い日が続いていますね💦💦

暑さに負けず元気なこどもたちです

 

今日は毎月行っている避難訓練の様子をお届けします。

さあ、小さなこどもたちを前にどんな話をするといいかな?と考えておりました。

なかなか難しいのですが、今回は紙芝居を使ってみることにしました📚

 

紙芝居が始まると、あれだけ元気な声でお話していた子どもたちがピタッ!静かになりました

いつになく真剣なまなざし✨にちょっとびっくりです👀

 

 

言葉の上では『火事🔥』ときいたことがある2歳の子どももいました。

「消防車が来るの?」と言った子どもももいました。

「火が出てしまうと、とてもこわい思いをすることになるから、先生と一緒に外に逃げようね」と伝えました。

 

室内には『火災報知器』🔔があって、大きな音が鳴ることも聞かせて知らせてみることに・・・👂

 

最後に 『おかしも』のおはなしを聞きました。

おさない・かけない・しゃべらない・もどらない』の約束です。

 

命を守る大切な訓練。

繰り返し伝える事で、危ないことが起こった時は保育者と一緒に避難できるよう丁寧に知らせていこうと思います

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記