はな保育

「雨の日の室内遊び☂」めばえ組(1歳児)

こんにちは

はな保育園せんのんじです!

雨の日が多い季節になりました☂️

外でおもいっきり遊びたくてうずうずしている1歳児めばえ組さん🌟

戸外には出れませんが、室内で!体を動かして元気いっぱいに遊んでいます

今回は、雨の日の室内遊びの様子をお伝えします☂

跳び箱マットフラフープを出して遊びました!!

保育者がマットや跳び箱をお部屋にもってきて準備をしていると、「あ!!」と目を光らせて近づいてきてくれるこどもたち

初めての跳び箱に挑戦しました🌟

いざ跳び箱に乗ろうとすると緊張して固まってしまうめばえ組さん。

しかし、お友だちが「よいしょ!」と登っている姿をみると「○○君も!」「○○ちゃんも!」と次々に挑戦者が!🔥

跳び箱の上に乗ることが難しい子は、トントン!と跳び箱に触れてみてどんなものか確かめていました

跳び箱の上に立つと普段とは違う景色に「わー!!」と笑顔を見せてくれるめばえ組さん👀⭐

キョロキョロとお部屋を見渡してにっこり笑顔

登った後は保育者と手を繋いでジャ~ンプ!!

「いえーい!」と決めポーズをしてくれる子も

また、フラフープの中をくぐることも楽しみました。

ハイハイをして上手にくぐっていました🎵

カメラを見つけ、かわいくピース✌💛

まだ1人では緊張してしまう子は保育者と一緒に🌈

一人一人のペースに合わせて楽しめるように関わっています🍀

フラフープにオーガンジーの布をつけてトンネル風に🌟

保育者と一緒に「いないいないばあ!」と言いながらくぐることを楽しんでいました

ひらひら揺れてきれいだね⭐

元気いっぱいに体を動かした後は、マットの上でゴローンと寝転がって休憩タイム🛏️

マットの上柔らかいね~😊

こちょこちょ~!とすると「きゃはは!!」とにっこり笑顔

また、ボール遊びも楽しんでいます🎶

壁に貼ってあるボールを背伸びして「よいしょ!」と取ったり、付けたりして集中して取り組んでいます✨

「ボール あった!」と保育者に教えてくれることも

「どうぞ!」と保育者にプレゼント🎁

ボールをコロコロ転がしたり、ポーンと投げてみたりしてそれぞれ楽しんでいました

また、積み木も集中して取り組んでいます!!

保育者と高く積み上げてはガシャーンと積み木が倒れると「わはは!」と保育者やお友だちと笑い合ったり、

横に繋げて線路にして電車をガタンと走らせたりして楽しんでいます🚃

このように雨の日は室内で身体を動かしたり、ボール遊びをしたりして楽しんでいます

お友だちへの興味を持ち始め、「どうぞ!」とおもちゃを渡したり、隣同士に座って絵本を一緒に読んだりして仲良く遊ぶ姿がみられます🎶

これから雨の日が続きますが、室内で元気いっぱいに遊ぼうね☂️✨

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記