こんにちは!はな保育園くるまみち0歳児きのみ組です
梅雨に入りジメジメする季節になりましたが、暑さに負けずきのみ組のお友だちは毎日元気いっぱい
今回のブログでは、そんな元気いっぱいなきのみ組さんのはじめての挑戦をお届けします
きのみ組さんにとって初めての製作でもある七夕飾り🎋
まず最初にすずらんテープをビリビリ!
「ビリビリビリビリ~!楽しいなあ♪」
みんな真剣な顔でビリビリを一生懸命楽しんでいました
「ビリビリできたよ~♪」
ちいさなかわいい指先を一生懸命つかってテープを裂いていきます
「できたよ~♡」
真剣な顔でビリビリして楽しそう
次に絵の具を使って織姫と彦星のお洋服をスタンプしていきます
「どうやってやるのかな~?」
ペットボトルを握ってフタに巻き付けた布に絵の具をペタペタ!
織姫は赤と黄色、彦星は青と緑の絵の具でデコレーション
保育士がやってみせると、目をキラキラさせて「やってみた~い♡」と子どもたち
「もようがついて、たのしい~♪」
「ピンクときいろがまざったよ!きれいだね✨」
「ペタペタたのしい~♪」
「ポンポンポン♪」
子どもたちは、初めてのスタンプ遊びに夢中になりながら、一生懸命作っていました
そして・・・
はじめての七夕製作の完成です
皆とても可愛い作品が完成しました
子どもたちの願いが天の川まで届きますように・・・
次回のブログもお楽しみに!