こんにちは!はな保育室にしはる駅前です
梅雨が明け、本格的な夏の暑さになってきましたね。
そんな今回は7月7日に行われた七夕会の様子をお伝えします
まずは七夕会に向けて各クラス製作を行った時の様子を紹介します
あおぐみさん(0歳児)
足形スタンプで可愛い洋服を作りました!
「なんだこの感触は~!!」と言わんばかりの不思議そうな顔でした😲
きぐみさん(1歳児)
コーヒーフィルターにクレヨンでお絵描き♪たくさんの色を使って可愛い洋服が完成しました
あかぐみさん(2歳児)
ちぎり絵に挑戦!!「ビリビリ~」手先もとっても器用になってきました♪
そしてあかぐみさんはシールを使って織姫と彦星の顔も貼りました!とっても可愛く完成しましたよ
これで準備が整いました!あとは当日の楽しみを待つばかりですみんなのワクワクが止まりません
そして・・・
みんなが楽しみにしていた七夕会🎋がやって来ました。
七夕のお話を聞いてから、みんなが作った短冊を紹介しました♪
「ひこうきにのりたいな~」「ばななたくさん食べたいな~」とっても可愛いお願い事ばかりです
お話を聞いた後はゲーム遊び🌟
保育園の中に隠れているお星さまを探します🌟
「あ!あったー!!」玩具の中に隠れていた🌟を見つけると大喜びのこども達でした♪
見つけたお星さまは天の川に貼りました🌟
とっても楽しい七夕会になりました🌟みんなの願いが叶うといいね🎋
~次回の投稿もお楽しみに~