はな保育

今日は何ごっこにしようかな?🌟(2歳児)

こんにちは。はな保育園せんのんじです🌻

暑い日々が続いていますが、お茶をしっかりと飲みながら、子どもたちは今月も元気いっぱいに過ごしています!

さて、今日は(2歳児)わかば組の様子をご紹介します

最近はごっこ遊びに夢中なわかば組さん。

お友だちと役割を決めたり、自然とごっこ遊びに発展したりして、いろいろなイメージを共有しながら遊んでいます🎵

こちらは、ジュース屋さんごっこです🍹

店員さんがドリンクバーからジュースを入れています!

「どれがいいですか?」とお客さんに聞いてからちゃんと入れていました

「はい、どうぞ!」とお客さんに渡して…、

「どうかな?」とドキドキした様子で、お客さんが飲んでいる様子を見ています👀

ジュースは美味しかったようですよ

最後には、店員さんもお客さんもみんなで「かんぱい!」

とても楽しそうな、女子会ならぬ、わかば会になっていましたよ

続いては、おうちごっこの様子です🎵

こちらはお母さん。お料理の前に手を洗っているそうです!

一生懸命お料理をする子もいます

赤ちゃんが泣き出したので、お父さんが「眠いのかな?」とトントンしています

でも、眠いわけではなく、お腹がすいていたようで、

お母さんが作ったサンドイッチを食べてご機嫌な赤ちゃんでした

こっちのお母さんは、赤ちゃんのお顔が汚れていたのか、拭いていますね

遊びを通して、少しずつ「畳む」ということが出来るようになった子もいます

お次は電車遊び中の様子です

進級当初はそれぞれが思い思いに走らせていた電車ですが、やりとりが増えてきて、ごっこ遊びのようになることも出てきました!

【電車遊びの様子もう少し】

「線路が壊れちゃった…😢」

「大丈夫!一緒に直そう!」と協力して直す姿も…

みんなで遊んでいると、喧嘩になってしまうこともありますが、

お友だちと一緒だからこそ得られる楽しさもありますよね

今は大人の真似も楽しい時期のようで、おうちの人や先生の真似をしながら、いろんなごっこ遊び、言葉でのやりとりを楽しんでいます🌟

少しずつ、先生がいなくても子どもたちだけで遊びを楽しめる時間も増えてきていますよ

その姿がとっても微笑ましい今日この頃!これからもどんなやりとりを見せてくれるのか楽しみですね🎵

それでは、次回の更新も楽しみにお待ちください

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記