こんにちは!はな保育室くわな駅前です🌻
暑い日が続きますが、元気いっぱいな子どもたち🌞
部屋の中でも楽しく過ごしていますよ♪
今回は8月のリトミックの様子をお伝えします!
月に一回リトミックの先生が保育室にきてくれます。
リトミックが大好きな子どもたち😊
「今日リトミック?」「リトミックまだかなあ」と声が聞こえてくることも。
今日は待ちに待ったリトミックの日!朝から元気いっぱいです🌟
まずはうさぎ組さんから🐰
お名前を呼ばれると、タンバリンを叩きます♪
上手に叩いていますね!
次は歌にあわせて体を動かします♪
みんなで手を繋いで丸くなったり…大きく広がったり!
歩き回っていると音楽が止まり、ピタッと止まります!
この動きが大好きな子どもたち、きゃー!と楽しんでいますよ🌟
次は【うみにかくれているのはだれかな?】の絵本を見ました🦀
楽しそうに見ていますね🌟
次は【♪うみ】に合わせてリトミックスカーフを揺らします!
海にもぐっているのかな?
次はリトミックスカーフを繋げて、大きな海に大変身!🌟
波のように、ざぶーん🌊
ピアノに合わせて鈴も鳴らしました🔔
とっても楽しかったね💛
次はくま組さん🐻
お名前を呼ばれると「はあい!」と返事をしながらタンバリンをたたきます!
「は・あ・い!」に合わせて三拍子で叩くことが出来るようになった子もいますよ!
次はお友だちと手を繋いで円になります!
大きくなってー小さくなってー!
「なべなべそこぬけ!」とわらべ歌を歌っていた子も🐻
次は【ノンタンおよぐのだいすき】の絵本をみます!
ノンタンみたいに海に入ってみよう!ぷかぷか~!
次はリトミックスカーフを使って海になりきります🌟

大波がきたよ!

ざっぶーん!
リトミックスカーフを繋げて波を作ってみよう!
大きくなってー!小さくなってー!ざっぶーん!
次はみんな大好き電車に大変身🌟出発しまーす!
最後に花火がどっかーん!大きい花火だったね!🎆
8月のリトミックも楽しかったね!次のリトミックもお楽しみに💕