こんにちは!
はな保育室はないけです🌼
今回は、ピザトースト作りの様子をお届けします✨
ピザトーストに使う野菜を収穫したよ
保育園でみんなが育てたナス・ピーマン・トマトを収穫して使いました!!
みんなの育てた野菜で今からピザトーストを作るよ~
みんな集中してお話を聞いています👂✨
ヘアキャップも被って、気合十分🔥
みんなの育てた野菜に触れたり
野菜の断面を見て、触ったり
ピーマンの種にみんな釘付け😲
ナスの匂いはどんな匂いだろう、、、👃🤔
トマトにびっくり
きぐみのお友だちも興味津々です
パンにケチャップを塗っていくよ🎵
みんな夢中ででぬりぬり
端の方まで塗っていてすごいね👏
次はトッピング🍕
チーズと好きな野菜
ナス・ピーマン・トマト・トウモロコシ
を乗せていきます✨
一つ一つこだわって乗せていました
中には「おんなじだよ!!」と言って、野菜の数と配置を同じにしている
お友だちや「だいすきなチーズ!」と言って
チーズをたくさんのせているお友だちも居ました✨
完成したら鉄板に並べてオーブンにいってらっしゃい~
ジャーン✨
とっても美味しそうなピザトーストが焼きあがりました
頑張って作ったピザトースト・・・
完成した嬉しさと、あまりの美味しさで
ニコニコ笑顔です

美味しかったね😊
午後の保育中にお絵描きをしていると・・
「ジャーン✨ピザ描いたよ」とピザを描いている姿もありました
みんなで大切に育てた野菜を使って作って
特別なピザトーストに大変身しました✨✨
「これ、わたしが育てたトマトだね!!」などと嬉しそうにお話しする姿に
私たちも胸が温かくなりました
みんなの育てた野菜を、自分の手で調理して食べる食育体験は
きっと子どもたちの心に残る宝物になったと思います
次はなにを一緒につくろうかな??
次回の更新もお楽しみに