はな保育

もも組🍑真夏の室内遊び🌻

こんにちは、はな保育園ほりた通のもも組です😊

夏真っ盛りで暑い日が続いていますね💦

子ども達が大好きな水遊びがなかなか思うように出来ませんが、もも組の子ども達はお部屋で元気いっぱい過ごしています✨

 

テラスでプールが出来ない日には、ボールプールでプール気分を味わいます😄

大きなプールにみんなで入ってボールを上から降らせると、大喜びする子、きょとんと降ってくるボールを見つめる子、驚いた表情をする子、ひとりひとり違った表情を見せてくれる子ども達です!

プールがボールでいっぱいになると、さぁ!遊ぶよ~😆

両手にボールを持ってニコニコ笑顔🩷

保育士の真似をしてクマのポーズ🐻

手足をバタバタして全身でボールプールを楽しみ、夢中で遊んでいましたよ

みんなでハイチーズ📸とっても可愛いですね💕

遊んだ後はお片付け🫧

保育士がボールを拾って箱に入れているとお手伝いしてくれました😊

 

普段から使ったおもちゃを元の場所に戻すことを頑張っているので、習慣が少しずつ身についてきていますね😉

 

お次は風船マット🎈

保育室に風船マットが出現すると興味津々で近づいてきてくれました😁

順番に風船マットに乗って遊びましたよ✨

ふわふわする風船の上でバランスをとって座り、楽しくなってくると体を弾ませて揺らして大喜びでした!

入園当初は座ることもまだ難しい子ども達でしたが、体感がしっかりしてバランスをとることが出来るようになったことに成長を感じます😌

 

夏祭りに向けて屋台に出す綿あめ作りもしました🩵

今回は綿と花紙を使いました!

まずは綿に色をつける為の絵の具選びをしました。

たくさんの色の中から好きな色の絵の具を選んで色水を作ります。

綿の感触も確かめてもらい、ふわふわの綿が気持ちよくて気に入ってくれた様子でした!

綿を袋に入れてもみもみふりふり😁

綺麗な色の綿が完成しました✨

次は花紙を袋に入れます。

まずは花紙に慣れてもらう為に破ったり丸めたり思いおもいに遊んでもらいました💕

初めて触る花紙に不思議そうな顔をしながらもビリビリっと破れる音が面白くて夢中でビリビリ🤗

ふんわり柔らかい感触を楽しみ、自分なりの楽しみ方で遊んでいました!

さぁ、いよいよ袋に綿と花紙を入れていきます。

好きな色の花紙を選んでもらい綿と交互に袋に入れて綿あめの完成です🥰

出来上がった綿あめが気に入ったようで、制作が終わった後もしばらく持って遊んでいる子もいました!

楽しい思い出がまたひとつ出来ました😊

 

今後もいろいろな遊びを準備し、暑い夏を元気いっぱい乗りきっていきたいと思います😉

 

次回のブログも楽しみにしていてくださいね

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記