はな保育

ひらがなおもしろい!

こんにちは!はな保育園ほりた通のかりん組(3歳児)です

暑い日が続く中で、風が吹いて心地よく感じる日も出てきましたね

最近かりん組の子どもたちはひらがなに興味を少しずつ持ち始めています

読むことが楽しくなってきている子どもたち保育士の声に合わせて……

「9がつ18にちもくようび!」「おやつは、かぼちゃむしぱん!」

「う、れ、し、い」「た、の、し、い」ぬりえをしながらお友だちに教えてもらったり自分で読んだり...

そして文字が読めるようになると、少しずつ書くことにも興味を持ち始めます

文字に関係するおもちゃを用意すると、「これ、やぎの”や”だよ!」と一文字ずつ教えてくれます

「これ、○○ちゃんの名前にあるねぇ~」とつぶやきながら

過去に保育者が五十音順表の上に紙を置いてなぞり書きをしていたところを見ていたのか、子どもたちも真似して書く姿が見られました名前が書けるようになったり、少し難しい「え」「そ」「む」「ぬ」「ね」「を」もなぞりながら書きます

「せんせい、みてー!」裏紙に映っている文字をなぞったところを見せてくれました

自分の力で名前に使われている文字の一部が書けました

「せんせい、かけた!」嬉しそうに見せてくれました

文字を読み書きすることへのモチベーションが高く、書ける文字が増えるたびに嬉しそうな表情を浮かべる子どもたちでした

最後まで見ていただきありがとうございました次の投稿もお楽しみに!!

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記