はな保育

さくら組の日常🎶

9月の中頃となり少しずつ涼しくなってきました

最近のさくら組の様子をお伝えします。

 

カプラ

見本を見ながら大きな建物や、自分の住んでみたい家を作ることがブームとなっています!

お友だちと協力しながら作っていくことを楽しみ、「○○くんのお家大きくていいな~」「○○ちゃん、ここにカプラ置いてほしい!」とお話しながら作っています

カプラが完成すると「先生!出来たよ!撮って撮って」と可愛らしい笑顔を見せてくれます

 

ままごと

ままごとでは、夏祭りに使ったアイスクリームやジュース、たこ焼きを使って遊びに取り入れて遊んでいます

まだまだお祭りのワクワクが続いているようです

プリンセスごっこから家族でお出かけごっこなどたくさんの遊び方を楽しんでいます!

「お母さんはパソコンするから、赤ちゃんはお父さんと遊んでてね」という何ともリアルな会話まで聞こえてきます

 

カードゲーム

「先生、UNOやってみたい!」「かるたやりたいな~」と、年長クラスの遊びに憧れを抱いている様子の子ども達。

そこで、保育士と一緒にUNOで遊ぶことにしました。

「スキップは一人飛ばしだよね!」「ドロー4だから4枚引かなきゃー」と、楽しみながらルールを覚えていくことが出来ました。

カルタではひらがなを知っていく段階のお友だちも多く、手札に書かれたひらがなを見て

「これって、あ?」「こっちは、ゆ!」と確認しています

慣れるまでは保育士が読み手となり、いっしょにカルタを楽しんでいます

 

LaQ

LaQでは、4月の頃とは格段とレベルアップしたものが作れるようになってきました!

年長クラスのお友だちの作品を見て「それはどうやって作ったの?」と、作り方を教わっています。

完成した作品はエントランスに飾って、「ママに見てもらうんだ~」と嬉しそうに話しています

 

これからもいろいろな遊びを通して、さくら組で楽しい思い出を作っていこうね

 

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記