はな保育

運動会に向けて🌟

こんにちは!はな保育園せんのんじののぞみ・つばさぐみです

少しずつ秋の訪れを感じるようになりましたね

今回は、いよいよ来週に迫った運動会に向けてTシャツを染めた日のことをお伝えします

のぞみぐみさんは、玉ねぎの皮を使ってTシャツを染めました♩

まず初めに、Tシャツを好きな模様になるように輪ゴムとビー玉を使って縛る作業からはじめました!

輪ゴムを縛る為に手首をひねる動作が大変「「むずかしいなー」と言いながらも「どんなもようになるのかな?」と真剣な顔でした

続いては、玉ねぎをネットに入れます!「ちょっとたまねぎのにおいくさいな」とおもわず鼻をつまむ子もいました「「パリパリしてるー!」と感触を楽しみながらどんどん袋に入れていってくれました

いよいよ玉ねぎを鍋に入れる作業になりました!「たまねぎさんあついけどごめんね」と言いながら鍋に投入していき、鍋でぐつぐつ煮込むとこんな色に

ぐつぐつ煮込んだTシャツに魔法の粉を入れた液体を入れると・・・

きれいな黄金色のTシャツができあがりました💛

玉ねぎの皮の収集にたくさんご協力いただき、本当にありがとうございました。

つばさぐみさんは、保育園の園庭に植えてあるびわの葉を使ってTシャツを染めました✨

葉っぱのにおいをクンクン。「においしないよ」と教えてくれた子どもたち。葉っぱをはさみや手で小さくちぎっていくと、「あ!いいにおいがしてきた(^^)」と口々に言い始めていました。

その作業が終わるとTシャツを輪ゴムで縛っていきますどんな柄にしようか悩みながら縛っていきました。ビー玉を使う子は、ビー玉とTシャツを一緒に縛るのに一苦労していました。

さあ!いよいよ染めます

まずは、豆乳を使って下準備をしていきます!豆乳の匂いを嗅いで思わず鼻をつまむ子もいましたが、「ないいろになるのかな?」と言ってTシャツを揉むのも一生懸命何度も揉んでいました

次の日・・・

お鍋にネットに入れたビワの葉を投入してぐつぐつ🍲

段々部屋中にお茶のような匂いがしてくると鍋を覗き込んで匂いを嗅ぎに来る子たち。おもわず鼻をつまんでいる子がまたいました

Tシャツを入れて煮込んで魔法の粉を入れたをつけると・・・

こんなに素敵なTシャツのできあがりです!

このTシャツを着て運動会で活躍するみんなを見るのが楽しみです!

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記