先日、お月見会を行いました![]()
その様子についてお伝えします![]()
![]()
【乳児】
初めに、お月見についてどのような日であるのかお話をしました![]()

次に大型絵本「おつきさまこんばんは」を見ました![]()
「こんばんは~」と思わず一緒に声に出している子がいたり、ページをめくるたびにとても真剣な眼差しで見ていたりと様々な表情が見られました![]()
![]()


最後にはみんなで「つき」を歌いました![]()
両手で輪を作り元気いっぱいニコニコで歌っていました![]()
![]()
【幼児】
「今日は何の日か知ってる~!?」と問いかけると、すぐに「おつきみ!」と元気いっぱい答えてくれました![]()
初めに、お月見に飾る名前をみんなで確認してから、パネルシアターを見ました![]()

パネルシアターの中で出てきた歌「つき」を一緒に歌ったり、お月見で飾る「だんご」「ススキ」の意味や、月の形は満月以外に他に何があるのかも学びました![]()
![]()
![]()

「クイズ~クイズ~」「何のクイズ~!?」「お月見シルエットクイズ~」![]()
![]()

簡単なシルエットや難しいシルエットがあり「分かった!」と得意げに挙手をして答えてくれる子や、シルエットをじっと見てよく考えながら答えてくれる子、みんなで答えてみたりと一問ずつ楽しく考えました![]()
日本はうさぎに見えますが、世界ではどんな風に見えるのかをクイズを通して学びました![]()

各クラス「はい、ちーず![]()
」
【0歳児】

【1歳児】
【2歳児】

【3歳児】

【4歳児】

【5歳児】

中秋の名月、綺麗な満月が見えるといいです![]()
![]()

