はな保育

お月見会🌕おつきさまこんばんは🌝

こんにちは。すっかり秋の気配が深まってきましたね。

10月6日は「中秋の名月」ということで、お月見会を開きました。

≪お月見団子づくり≫

これまで楽しんできた小麦粉粘土を使って、お月見団子作りをしました。

小さくちぎったり、机の上でぎゅっと丸めたりして、お団子を仕上げていました。

≪お供え物に触ってみた!≫

たくさんの並んだお供え物を触ってみると・・・。

ススキは「ちいさい!」「ふわふわ~」とずっと触っていたくなる手触り。

かぼちゃを持ちあげてみると「おもいー!」とびっくり!

さつまいもや里芋型のお月見団子も

見て、触って、収穫祭としてのお月見も楽しみました。

 

 

≪お月見マグネットシアター♪≫

『おつきさま こんばんは』のマグネットシアターでは、

 

「おつきさまだ!」「くもさん、どいてー!」とお話の世界に入り込み、目を輝かせながら楽しむ姿が見られました。

季節の行事にふれながら、子どもたちのやわらかな感性が育まれる、あたたかなお月見会となりました。

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記