はな保育

🦇ハロウィン衣装つくったよ👻

こんにちは!はな保育室いちのみやみなみです

今回はハロウィン製作の様子をお届けします

 

ハロウィンの日に向けて各クラス衣装を作りました👕

 

 

~0歳児~

ボンボンに色を付けて手でバンバンと叩いてみたよ

どんな模様ができたかな❓

勢いつけてそれーーーー!!

たくさん水がはじいたね

好きな色を使い面白いモンスターの完成です

豪快にする子もいれば優しめにする子いろいろいますね

個性が出てて子どもたちも何度も繰り返し楽しんでいました

手についても嫌がらずすごく夢中になっていますね👏

赤ちゃんは手では難しいため、ジップロックに入れて叩いてみたり振ってみたり初めてのことに興味津々です

 

次はモンスターにお目目をつけてみよー❣

どこにつけようかな?ペタッ🔴

上手にシールを剥がしていますね!

自分で出来るよと見せてくれました♪ 成長を感じます

いろんな目の種類があり、おもしろいですね

ハートのお目目のシールを選んで貼っていますね

可愛いモンスターの登場です

いろんな表情のモンスターがたくさん

グラデーションもきれいですね✨

 

 

~1歳児~

まずはおばけの形にお目目をつけてみたよ

2個の目をくっつけて貼る子やいろいろいますね!!

 

次は紫の画用紙に好きな色を使いグリグリお絵描き

何を描いているのかな??

コウモリさんの模様を描いていたんだね🦇

目と口もつけて可愛いコウモリさんができました

 

オレンジの画用紙にもお絵描き!

真剣なお顔で描いていますね

 

みてみてと上手に作ったカボチャを見せてくれてます

ジャジャジャジャーン🎃

 

最後はお星さまハートの形の画用紙を衣装にペタペタと貼って飾り付け❤

シールはがしも上手にできてますね☆

手先が器用なのが伝わってきます

 

 

 

~2歳児~

黒のお耳にキラキラのシール

誰のお耳かな??

かわいくペタペタ

頭に耳が生えているよ

うさぎさんのお耳かな?猫さんのお耳かな?

 

初めてのマーブリングにも挑戦しましたよ😊

スポイトで好きな色の絵の具をたらし…💦

竹串で混ぜ混ぜ綺麗なマーブル柄を作りました

画用紙に写して乾かしたものは一体何になったのでしょうか

 

自分たちで好きな色のカラーポリを選び 目・口・耳をペタペタと貼ったよ

見事に誰一人、色が被らず7種類のモンスターが出来ました✌

満面の笑みでペッタン

とっても楽しく作っていますね👍

良い笑顔

マーブリングはモンスターの食べているキャンディーになりました🍬👏

各クラス衣装が完成

世界に一つだけの衣装を作ることが出来ました!

ハロウィンの日が楽しみですね

 

🍬ハッピーハロウィン

 

 

次回のブログもお楽しみに👋

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記