はな保育

令和7年度はな保育園せきとり 運動を楽しむ会を開催しました🌞🚩

こんにちは、はな保育園せきとりです

先日、令和7年度 運動を楽しむ会を行いました

子ども達の可愛らしい姿を見ながら、成長を感じるとても素晴らしい会となりました。

 


・まずは開会宣言からスタート

「一生懸命がんばります!」

 


0歳児クラスから順番にご紹介させていただきます

0歳児つくし組 親子種目「くだもの狩りへレッツゴー」

バスに乗って「しゅっぱーつ🚗」

「よいしょ、よいしょ」

バナナの女神からバナナをゲットして嬉しそうなつくし組さんでした

 


1歳児たんぽぽ組 親子種目「きんぎょがにげた」🐟

子ども達が自分で作ったきんぎょたち。逃げていったきんぎょを探しに行きます。

「きんぎょがにげた」

「どーこににげた?」

「みつけたっ」

 


2歳児れんげ組 親子種目「グリーンマントのピーマンマン」

大好きな絵本の世界から、この日はマントを付けて小さなピーマンマンになりました

マントは子ども達が自分で染めて作ったものをつけて参加しましたよ

ピーマンマンの力で…

バイキン「わあ~やられた~」

 


3歳児 ちゅーりっぷ組 「椅子体操」

いつもと違う雰囲気に緊張している様子でしたが一生懸命頑張る姿が可愛らしかったです

「ヤ―ッ」

ちゅーりっぷ組 親子競技「ぶたくん くだものどうぞ」では親子で作る楽しそうなポーズが印象的でした

お母さんの足に乗ってペンギン歩きでスタート

2人で一緒にりんごポーズ🍎様々なくだものカードに合わせて、ハイポーズ

 


こちらは3.4.5歳児による「サーキット」

日々の体育指導で楽しんできたマット、鉄棒、跳び箱を披露しました。

各年齢ごとで披露する技も違ってきます

 


・大迫力だった 4歳児ひまわり組 「パラバルーン」

最初はなかなかうまくいかなかったところから取り組みました。

ピラミッドやメリーゴーランドなどの大技もかっこよく披露してくれました

 


5歳児さくら組の「組体操」

さすが、かっこよくきめてくれましたよ

 


・続いてひまわり組さくら組 親子種目「海の世界へようこそ」

様々なミッションを親子でクリアしていきます!

❓海にまつわるクイズに挑戦一生懸命考えています。

ゴールでは親子で記念撮影「ハイ、チーズ

 


・最後の種目は ひまわり組さくら組による「合同リレー」

たくさん練習してきたリレー。

「ぜったい勝つぞー」と意気込みはばっちりです

「よーい、どんっ」 「がんばれー!!」

「ゴール!」

その後は、子ども達にサプライズで職員もリレーに参加!子ども達と全力で戦った職員達でした

 


・最後に「閉会宣言」です

「がんばりましたこんなに大きくなりました!」

 


 

これで運動を楽しむ会、終わり…かと思ったら!

あっ!!」

夏祭りにも来ていたあの!海のギャングからも「ガンバッタネ」とメッセージが届きました

メダルももらえて嬉しそう

 


 

クラスの友達と一緒に何かを作り上げる経験や、友達を応援したり負けて悔しい気持ちも経験して、

また大きくなった子ども達でした

お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

また次回のブログもお楽しみに

 

↓バナナの女神も楽しみました

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記