こんにちは!はな保育園せきとりれんげ組(2歳児)です🌼
今日は、運動を楽しむ会の親子競技で使ったマント作りの様子をお届けします!
子どもたちが自分で染めた、世界にひとつだけのスペシャルマント✨
その工程は、わくわくがいっぱいでしたよ🎵
布に付ける模様は、自分で好きな場所を決めましたよ!
「ここにしようかな?」「たくさんつけたい!」と相談しながら輪ゴムを付けました!😊


今回はきいろ(玉ねぎ)とむらさき(朝顔)の液で布を染めましたよ😊
自分たちでどちらで染めるかを選びました![]()
「どんないろになるのかな〜?」と興味津々の子どもたちです。
お友達と協力して、布をもみもみ〜😊🌟
「つめたい!」「ちょっとくさい!」と友だちと話しながら取り組む姿が、本当にかわいらしかったです![]()
![]()








みんなとても楽しそうでしたよ😊✨
しばらく時間を置き、みんなで水洗いをして・・・

そしてついに・・・
じゃーん!!マント完成〜!✨


運動を楽しむ会の親子競技で、このマントを身につけた子どもたち。
ちいさなピーマンマンに大変身!![]()
うれしそうな姿を見せてくれましたよ🎵



これからも、素材の色や手触りを楽しみながら
いろいろな体験をしていきたいと思います🌈
次はどんな楽しいことが待っているかな?お楽しみに〜!