こんにちは
はな保育室かぎやです。
今回はほしぐみ(0歳児)の様子をお届けします。
大好きなお家の人から離れ、少しづつ園の生活に慣れてきたところです。
小さいお兄さんお姉さんたちは、泣いているとよしよしと背中をさすってくれたり、おもちゃをかしてくれたり、頭をなでなでしてくれたりと、かわいがってくれる頼もしい存在です。
温かい日差しの中、散歩に出かけていくと、地域の方々から「かわいいね~」と声をたくさんかけてもらっています
そんな時は満面の笑顔であいさつをしています![]()

5月になり新しいお友だちが仲間入りしました![]()

何やら2人で相談してるのかな?
「こうやったら、ペッタンってくっつくよ」
「えっ!? すごいね~。ぼくもやってみたい❣」
新しいお友だちに教えているようにも見えませんか
。

「こんなところにアヒルちゃんみーつけた
」

「(布を)ひっぱったら、どんどん出てくるんだけど
・・・。もっとひっぱってみよう🎵」

つまんだりひっぱったり、さわったり押してみたりと保育室の中での2人の探索行動は続いていきます。
ハイハイやつたい歩き、たどたどしいながら目指すところに向かって歩いていっては、手指を使って遊んでいます。
はじめての保育園生活をスタートさせた2人。
まだまだ、初めてがいっぱい待ち構えているよ。楽しみだね~![]()