こんにちは![]()
はな保育室きょうわ駅前です![]()
天気がよく暑い日が続いていますね![]()
![]()
子どもたちは、汗をかきながら元気いっぱい遊んでいます![]()
![]()
今回は、
七夕の製作遊びをしている子どもたちの姿を紹介したいと思います![]()
![]()
![]()
まずは、めろん組の子どもたち🍈
織姫と彦星の顔にシールで目や口を付けました![]()


色々な表情のかわいい織姫と彦星ができました![]()
![]()
折り紙を手でちぎって、紙コップに糊で貼り付けて、
織姫と彦星の服も作りました![]()


どの子も夢中で楽しんでいました![]()
つぎは、ばなな組の子どもたち🍌
トイレットペーパーの芯で、スタンプ遊びをしました![]()


「ポンポン…」と言いながら嬉しそうに繰り返しスタンプを楽しんでいました![]()
![]()

出来上がったスタンプを見て嬉しそうに拍手をする子もいました![]()
![]()
色画用紙にペンでお絵描きもしました![]()


紙いっぱいにお絵描きを楽しんでいました![]()
![]()
つぎは、いちご組の子どもたち🍓
絵の具をジップロックの中に入れて、感触遊びをしました![]()
![]()




気持ちよさそうに感触遊びを楽しんでいました![]()
もうすぐ七夕![]()
![]()
出来上がったものを笹に飾るのが楽しみです![]()
![]()
次回のブログもお楽しみに~![]()