こんにちは、はな保育室とくしげ駅前です![]()
セミの鳴き声も聞こえるようになり、いよいよ夏本番ですね![]()
ばなな組さんみんなでわっかざりを作りました。
今回はその様子を紹介します![]()
保育園にある『わっかざり』という絵本が、ばなな組さんのお気に入りの一冊です![]()

色々な色のわっかが出てきて興味津々です![]()

真剣に絵本を見つめていますね![]()
「わっかざりを保育園のお部屋に飾ろう!」と、わっかざり作りが始まりました!

まずは保育士のおはなしを聞いてわっかの作り方を教えてもらいます![]()
そして次はみんなの番です!



のりを少し指で取って折り紙を塗っています![]()
好きな色を選んでいくよ![]()


色々な色があって楽しいね!




みてみて!わっかが出来たよ!
どんどん繋げていこう![]()



どんどん長くなっているね![]()


じゃじゃーん!こんなに長くなったよ!
そしてみんなのわっかざりを繋げてハイチーズ![]()

蛇さんみたいに長くなったね!

最後に「こんなふうに飾りをつけていたね!」とみんなで振り返っています![]()

保育士が飾りつけする姿を嬉しそうに見ています!
そしてお部屋に飾られたわっかざりに大喜び![]()


喜ぶ姿とても可愛いですね![]()
みんなで力を合わせて上手にわっかざりが作れて楽しかったね
!