こんにちは、はな保育室いまいせきたです
今回は、リトミック・最近の様子についてお伝えします

🎵リトミック🎵

リトミックの先生から、オーガンジーを貸してもらうと嬉しそうな子どもたち
手で小さく丸めてパッと開いたり、蝶々を作ったりしましたよ
 
 
次に、ハンドベルをしました🔔

ハンドベルが出てくると「なになに~!?」と興味津々!

ド~ドの音を上手に鳴らしていましたよ~
 
  
 
色々な音が聞けて楽しかったね
次に、最近の様子についてお伝えします
 はじき絵
はじき絵
最初は、画用紙にクレヨンでお絵描きをしました!何を描こうかな~?
 
 
次は、クレヨンの上から絵の具を塗りました!どうなるかな~

 
  
 
大きいお友だちは、画用紙の端まで上手に塗っていましたよ~

 
 
 色水遊び
色水遊び
園庭に咲いている、少し元気のなくなってきたマリーゴールドを使って色水を作りました
みんな袋の中に沢山入れてくれていますね
 
  
 
袋にお水をいれてもみもみすると…

 
 
「きいろくなってきたねー!」と不思議そうに見ていましたよ~

お散歩で見つけたお花も色水にしました

初めに、どんなお花かな~?と触ってみました 興味津々な様子ですね
興味津々な様子ですね
 
 
お水を入れると…?綺麗なピンクになりました !
!

最後に筆を使ってお絵描きをしました


色水遊び楽しかったね
 紙飛行機
紙飛行機
好きな色の折り紙で作った紙飛行機を持って公園へ出発

「すりー!つー!わん!ごー!」と言いながら飛ばしていましたよ~

「かして~!」「いいよ~!」と飛行機を交換している姿も見られました


遠くまで飛ぶかな~!?
 
  
 
10月になりお散歩や公園に出掛けることが多くなりました
これから外でも元気いっぱい遊ぼうね
 
            
         
                 
                 
                 
                