毎日寒い日が続いていますね⛄
子どもたちが吐く息も白くなってきて、これからますます寒さが厳しくなりますが、元気いっぱい過ごしていきたいと思います![]()
そんな寒さに負けないつくし組
毎日いろいろな表情をたくさん見せてくれています![]()
![]()
おさんぽにレッツゴー![]()
保育士同士で「今日は、おさんぽにいこう」と話をしているところを聞きつけたつくし組。急いで荷物ロッカーに直行
「まってまって、お片付けしてからいこうよ~」と声かけをすると、そうだったと言わんばかりのニコニコ笑顔
で帰ってきてくれました。
さあ、お片付けもして上着、帽子、靴下、靴をはいて準備完了![]()
散歩車に乗って、さあ!お楽しみの公園に出発進行~✊

公園に行く途中の景色も楽しみつつ・・・
初めての公園に到着
色々な物に興味津々な子ども達、めいっぱい冬の公園を楽しんでいました。




ポカポカお日様の下に、レジャーシートを敷いて葉っぱを触ってみました![]()
![]()

綺麗な落ち葉がいっぱい落ちていたのでお面を作ったり、お気に入りの葉っぱをみつけて持ち帰りました![]()
![]()
帰りは、はしゃぎすぎて少しウトウト
保育園に帰ってからは、ごはんをいっぱい食べて、たっぷりおひるねタイムです![]()
![]()

すわってできるよ![]()
日々すくすく成長をしていくつくし組
またまた成長を見つけちゃいました![]()



しっかりとイスに座ってご飯やおやつを食べています![]()
少し前までは保育者の膝に座って一緒にごはんを食べていましたが、今では一人で座ってスプーン🥄をにぎり、がんばって食べています
成長を感じますね
だんだんつかまり立ちもできるようになってきて保育
室を自由に探索できることを楽しんでいる様子も見られます![]()

頑張って食べている様子を見守るお友達です、「ボクも早くたべたいな~」と思っているのかな?
さらさら?びりびり?ベタベタ?![]()
「指先を使った遊びを楽しもう!」をテーマに、つくし組に現れた謎のふわふわの綺麗な紙
その正体は…お花紙です🌼
まずは、このお花紙を思うままにちぎってみます![]()


上手にみんなちぎることができてます
できたよ~と見せてくれるお友達もいますね![]()


このちぎったお花紙を「それ~」![]()
![]()

お花紙を紙吹雪のようにして遊んでみました
その様子をみていた、隣のお部屋のたんぽぽ組さんも一緒に紙吹雪を楽しみました👐
紙吹雪で楽しんだお花紙を今度は濡らして触感遊びに展開してみました![]()
![]()



始めはみんな「なんだこれ~」「うわぁ」とちょっと引き気味な表情でした![]()
![]()





次第に慣れていくと揉んでみたり地面に落としたときの音
を楽しむ子や握って、ぺちゃんこにして触感を楽しんでいました![]()
![]()
つくし組のブログいかがだったでしょうか
可愛さ満点の写真多めでお送りいたしました![]()
次回の投稿もお楽しみに![]()
![]()