こんにちは、はな保育室にしはる駅前です
2月3日は節分
年に一度鬼がやってくる日です![]()

新しい年を
「元気いっぱい遊べますように」![]()
「病気をしませんように」![]()
「良いことがありますように」
と
願いを込め豆まきをしました![]()
節分の由来に触れ
「おにのパンツ」を歌いました![]()
「つよいぞーつよいぞー」の
歌詞をとても力強く歌っていました![]()


あおぐみ(0歳児)さん・きぐみ(1歳児)さん・あかぐみ(2歳児)さん
それぞれのクラスが作った
豆入れを紹介してくれました![]()
あおぐみ(0歳児)さん


きぐみ(1歳児)さん

あかぐみ(2歳児)さん

自分の豆入れを持ち
豆まきの準備OK![]()

「鬼は~外!」![]()
「福は~内!」![]()
元気に豆を投げ
怖い鬼さんに立ち向かう子どもたちでした![]()

 

鬼さんを退治した後は
優しい鬼さんになるように
みんなで鬼の福笑いをしました![]()








悪いことが起きないように![]()
悪い鬼さんが来ないように
ひいらぎいわしも貼って

  

優しい鬼さんの完成![]()

今年度も残りわずか
みんな元気に笑顔いっぱいの日々を過ごせますように![]()



次回のブログもお楽しみに