こんにちは🍑はな保育園せんのんじです。先日
ひな祭り会を行いました。
始めに、今日は何の日?と聞くと、元気よく「ひなまつり!」とみんな楽しみにしてくれていました。
各クラスで作った、おひなさまの紹介です!
つぼみ組
めばえ組

わかば組

ゆめ組

のぞみ組

つばさ組

かわいいお雛様に園内も華やいでいました。
ひな祭り会では、「ぼくのとなりにすわるのは?」のペープサートをしました。
お内裏様の横に座る人がお父さん
?おに
?おにぎり
?など…。

「ちゃうちゃうちゃう!」と笑顔で、つっこみ![]()

みんなの突っ込み
のおかげで、無事お内裏様の横に、お雛様が座ることができました。

その次に、「うれしいひなまつり」のパネルシアターを見ました。
お雛祭りの由来で、ひな人形は、みんなの代わりに病気や事故から守ってくれる事を伝えました。
またひな祭りに食べると縁起が良いとされる食べ物を紹介し、「たべたことある!」との
声も聞こえてきました![]()

パネルシアターで歌と一緒にお雛様、お内裏様や少し顏の赤い右大臣などが登場して、華やかなお雛飾りができました![]()
給食はちらし寿司![]()

おやつに三食団子![]()

「ピンクから食べたよ~」「もちもちしてた~♪」と嬉しそうに食べてくれました。
春の季節の行事をみんなで楽しんでくれました![]()