こんにちは、はな保育室とくしげ駅前です

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになった今日この頃。
まだ春が来る前、園前に植えた球根に毎日水やりをしていた子ども達は小さな芽を見て「これ葉っぱじゃない!?」「花はいつ咲くのかな?」とワクワクした様子で、「春が来て暖かくなったら咲くんだよ」とお話しながら花が咲く日を楽しみにしていました♪
そんなチューリップも先日ようやく花を咲かせ、「暖かくなってきたからチューリップが出てきたんだ!」「春になったからお花が咲いた!」ととても大喜びで子ども達なりに春の訪れを感じているようでした

戸外活動が気持ちの良い気候になってきた3月中旬頃、お別れ遠足に行きました❢
「みんなで楽しくおやつをたべようね」とお話すると「おかしパーティだ」と喜んでくれました



「「いただきま~す!!」」

どんなお菓子がはいっているかな?

「ハートの形のおかしだ ❢」
❢」

みんな夢中で食べていますね ♫
♫




 
  
 
   
お菓子を食べた後はみんなでシャボン玉遊びやしっぽとりをして遊びました

元気いっぱいシャボン玉を追いかける姿にホッコリ



しっぽとりも子ども達なりにルールを理解し、楽しんで遊んでいます


「おにさん、おいかけて~❢」
 
こちらは探索活動を楽しんでいます
「つくしみ~つけた ♫」
♫」


また、別日には自分でシャボン玉を飛ばして遊びました




「たくさんでてくるからみててね」とシャボン玉を飛ばしています
「わぁ~」とリアクションもばっちりですね

 
  
最後はみんなで記念撮影📷✨
お別れ遠足、楽しかったね🌟

続いて令和4年度、お別れ会の様子をお伝えします🌷
お父様、お母様と一緒に登園してきた子ども達。
いつもと違う雰囲気の保育室や保育士の姿にどこか戸惑う様子も見られましたが、女の子たちは「今日の服かわいいね!」「みてこれ、リボンついてるの♬」と女子トークに華を咲かせていて場は一気に和やかムードに ♫
♫

 卒園児入場
卒園児入場
温かな拍手に包まれながら入場します
扉を開けると子ども達の表情からは緊張が伝わってきましたが、それでも前を向いて自分の足で入場する姿に成長を感じ、目頭が熱くなりました。




 卒園証書授与
卒園証書授与
名前を呼ばれると照れながらも、卒園証書とプレゼントを受け取る事が出来ました

保育士から子ども達へ、心からのお祝いの気持ちを込めたメッセージもしっかり聞いてくれましたよ

 
  







 
卒園証書授与式後、お父様とお母様の元へ戻るとホッと一安心した様子

 
  


最後まで保育士の言葉に真剣に耳を傾けてくれていました




保護者の皆様、あいにくの天気でお足元が悪い中、お別れ会にご参加下さりありがとうございました。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
楽しい日々はあっという間でとうとう1年が過ぎてしまいました。
巣立っていく姿を見送るのは寂しいものです。
思い出のどの1ページを振り返っても、子ども達のキラキラ輝く素敵な笑顔と楽しい時間が今も鮮明に蘇ってきます。
どんどん言葉を吸収し今では大人が驚くような難しい言葉を使って会話を楽しんだり、思い通りに出来ずに葛藤していた日々を乗り越えて身の回りのことを出来るようになったりと日々たくましく成長する子ども達の姿に私たちはいつも元気をもらっていました。
保護者の皆様には当園に大切なお子さまを預けてくださり、また沢山のご理解とご協力を頂きまして心より感謝申し上げます。
最後までばななぐみのメンバーでかけがえのない時間を共に過ごす事ができ、本当に嬉しく思います。
4月からは新しい生活がスタートし、これからも楽しいことが沢山待っている希望に満ち溢れた子ども達の沢山の幸せと健やかな成長を心から願っています

またひとつお兄さんお姉さんになったみなさんが遊びに来てくれるのを待っています♬
保育園の近くに来た際にはいつでも気軽にお顔を見せに来てくださいね ❢
❢
そつえんおめでとう!ばななぐみのみんながだいすき♥!げんきでね🌟

 
            
         
                 
                 
                 
                