こんにちは、はな保育室うぬま駅前です![]()
先日、行われましたリトミックの様子をお伝えさせていただきます![]()
うさぎ組さん🐇
リトミックの先生がみえると大喜びのうさぎ組さん![]()
お名前を呼ばれた子から元気よく手を挙げて、太鼓をポンっと叩きましたよ![]()



そして、音が鳴るたまごのおもちゃを持って「ころころたまご~が ぱっちんちん♪」とお歌を歌いました![]()

次に、リトミックの先生が傘を広げて棒でトントンと雨音を再現してくれましたよ![]()

天井飾りも雨や傘をモチーフにしていることもあり、「あめー!」と大興奮でした![]()

こちらは、運動遊びです![]()
音楽に合わせて「いっち!に!いっち!に!」と大きく足を広げて、輪っかから輪っかへと歩きましたよ![]()


カスタネットも使って、タンタンと叩いてみました![]()
最初は不思議そうな表情の子どもたちも、最後には上手に叩けていましたよ![]()




最後は、新聞紙を破って、音や感触を楽しむことができたうさぎ組さんです![]()



ぱんだ組さん🐼
元気のよいお返事と、お名前を呼ばれたお友だちを「ここですよ~♪」と教えてくれています![]()
げんきが大爆発のぱんだ組さんに、リトミックの先生も「とっても元気だね」と話してくれていました![]()



そして、音が鳴るたまごのおもちゃをシャンシャンと鳴らしながら歌を歌いました![]()



ぱんだ組さんは、お写真からも元気が伝わってきますね![]()
次は、リトミックの先生が傘を広げて、棒でポンポンと雨音を再現してくれています![]()

「雨だー!」「ぬれちゃう~」と天井を見上げて嬉しそうな子どもたちでした![]()

子どもたちも棒を使って、トントンと傘の絵柄のカードを叩いて、雨音を再現してみました![]()
上手に叩けると、保育者を見上げて嬉しそうに笑う様子が可愛らしかったです![]()


そして「ぴょーん」の絵本を見て、カエルのようにジャンプもしてみました🐸

こちらは、運動遊びの様子です![]()
音楽に合わせて輪っかから輪っかへと、大きく足を広げて歩いたりジャンプをしてみたりと、身体をいっぱい動かしましたよ![]()
カエルやクマなど動物になりきって歩くことも楽しみました🎵




カスタネットもしました![]()
タンタンと上手に叩いては、お友だちと顔を見合わせて笑いあう姿も見られましたよ![]()
リズムに乗る様子も可愛らしいですね![]()




最後は、新聞紙を破ったり丸めたりと、思い思いに楽しむことができた、ぱんだ組さんです![]()




また、次回のブログもお楽しみに![]()