こんにちは♪はな保育室とくしげ駅前です

最近は猛暑が続きますね 子どもはもちろんですが、大人の方々も
子どもはもちろんですが、大人の方々も
水分や休憩をしっかりとり、熱中症を予防していきましょう
今回は7月に行った製作について紹介していきます
まずは1番小さいクラスから

手にピンクの絵の具をつけて
スタンプをしています
とても真剣ですね


手についたピンクの絵具をみて、笑っています
楽しかったのかな

次のクラスです


こちらも手、指に絵具を付けてトントンしていますね
何ができるんだろう


トントンした後は、別の紙に茶色い手形を付けています
これを組み合わせることである物になるんです

完成したのは最後に紹介します

最後に1番大きいお友だちです
 
 

折りたたんだ和紙に色んな色を付けていますね
これがどうなるんでしょうか

では完成した製作を紹介します。

一番小さいクラスの製作はおさかなです

涼しそうに水の中を泳いでしますね

次はひまわりの形のうちわです
指を中に入れて仰ぐやつですね!これもまた涼しげですね

1番大きいクラスの製作はしゃぼん玉でした
色々な色があってとてもきれいですね

見ていたら少し涼しくなりました
今回は夏にぴったりな涼しげな製作でした。

 
            
         
                 
                 
                 
                