こんにちは、しらかわこうん前です!
夏本番
!
猛暑日もあり、朝登園するだけでも汗だくになってしまいますね..
しらかわこうえん前でも水分や休息をこまめに取って、熱中症には十分に気を付けています。
7月から始まった水遊びやシャワーで汗を流してさっぱり過ごせるようにしています!
今日は7月のリトミックの様子をお届けします![]()
まずはきぐみさん(1歳児)から!
“はじまりのうた”からスタートし、お名前の歌を歌います♪



少しずつ慣れてきて回数を重ねるごとにお返事出来るようになったり、手を叩いて一緒にリズムに乗ってくれる子が増えてきました!
みんな大好きな“コロコロたまご”も歌います♪

夏と言うことで海がテーマになっていました![]()
お魚を貼ったり…![]()


オーガンジーで海を表現して、みんなで潜ってみたり..


みんなで波をジャンプしたりしました
!



今月もまたたくさん成長したきぐみさんの姿が見られました![]()
続いてあかぐみさん(2歳児)!
“はじまりのうた”の後にお名前の歌を歌ってお返事とタンバリンにタッチ![]()



音に合わせて手を叩いてみたり、動物になりきってリズムを刻んでみたりと月ごとに難易度が上がっていきます。
今回は夏という事で大きな布をひまわりに見立ててリズム遊びをしましたよ![]()

それぞれ好きな色のところに座って…

先生の真似をしてリズムを覚えます!

先生が歌うリズムに合わせて布を揺らしてみます!


今度は立って真ん中に集まって咲く前のひまわりを表現します…

リズムが変わったら、みんなで広がってひまわりのお花が咲きました
‼︎

今度は涼しいところに住んでいるペンギンさんやシロクマさんの真似をしてリズムに合わせて動いてみたり、みんなの手に遊びに来てくれたりしましたよ![]()


最後に少しぬいぐるみを触らせてもらい、今月のリトミックはおしまいです![]()


最初の頃はリズムに合わせるよりも先生の真似をすることに一生懸命でしたが、最近はリズムも真似する事が少しずつ出来るようになってきました!
毎月のリトミックが大好きなしらかわこうえん前の子どもたちです![]()