こんにちは!はな保育園じょうしん駅前です![]()
まだまだ暑い日が続き、熱中症警戒アラートが発令された日は、水あそびも園庭であそぶこともできず・・・💦
今日は水あそびできるかな~?と外を眺める子どもたちです![]()
この日はなんと・・・水遊びができる日!
「がんばれ~!がんばれ~!」と準備をする保育士に熱い声援を送っていましたよ![]()

そんな日が続くなか、お部屋で色水あそび・色氷でお絵描きをした様子をお伝えします![]()
~色水あそび~

ペットボトルの中に透明な水が・・・
シャカシャカ振ってみると、あっ!あおいろになった!
「やってみたい!」
みんなでシャカシャカ~♪シャカシャカ~♪



「わー!しろになったよ!ぎゅうにゅうみたい🐄」

「あおになったよ~
」

興味津々な子どもたち![]()
いろんな色を混ぜてみよう🌟
何色に変身するかな??

あおとしろをまぜると・・・🌀

これは何色だろう?っと不思議そうに見つめていますね👀
いろんな色が完成すると子どもたちは、
「ジュースみたい!おいし~♡」
ごくごくと飲むまねをして、さっそくごっこ遊びがはじまります![]()

「みてみてこんないろができたよ!」
しずく組のお友だちにも見せてあげていました👀

いろんな色水を並べてみたり、積み上げてみたり
色々な遊び方を子どもたち自身で見つけ楽しんでいました💕

~色氷あそび~
みんなと一緒に作った色水を凍らせて色氷を作ってみました![]()
みんなの反応は・・・![]()
つめた~い🐧!!!
てがみどりになったよ!!!

楽しそうな声を聞いてどんどんお友だちが集まってきました![]()

後ろで見ていたふたば組のお友達も楽しそうだな~とじっと眺めていましたよ![]()


少し手が汚れると水道に向かい手を洗う子もいれば、顔に絵の具がついても気にせず遊び続ける子。
子どもたちの性格や個性を知ることができた楽しい色氷あそびでした!![]()
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
そしてみんなで描いた大作はこちらです🌟
夢中になってお絵描きをしたのでところどころに穴があったり、破れていたりしていますが
とてもカラフルで素敵ですよね!![]()

みんなで描いたこの絵がどんな作品に生まれ変わるのか楽しみにしておいてくださいね🌟🌟
次回のブログもお楽しみに![]()