はな保育

ちきゅう・たいよう組のお月見団子🌕

こんにちは、はな保育園ひろじほんまち たいよう・ちきゅう組です

暑かった夏も終わり、朝晩は寒くなることが多くなりましたね💦体調を崩さず、元気に過ごせたらと思います。

 

9月26日は、中秋の名月でしたね✨✨皆さん、綺麗なお月様はご覧になりましたか❓❓

たいよう・ちきゅう組はお月見にちなんでお月見団子を作りました✨その様子をお届けします❕

まずは『おつきみうさぎ』という絵本を皆で読みました。

お月様からうさぎが逃げてしまうというお話しや、団子の作り方もかいてありました。

そこで団子の柔らかさは耳たぶの柔らかさと知り、耳を触って確かめていました

 

今回は調理さんにもご協力頂き、お部屋で団子を作りました❕

「十五夜というから十五個の団子を飾る事」「お月見が一年で一番お月様が綺麗に見える日」等お月見に関して教えて頂きました

ちなみに絵が得意な調理さん。今回お話に使っていたイラストは自分で描いたそうです✨✨

 

早速、お月見団子つくりスタート🌟

先ずはたいよう組のお友達が粉と水を混ぜていきます☆

どのくらいの柔らかさだったっけ?と言うと「耳たぶの柔らかさ❕」と皆覚えているようでした

ピンポン玉くらいの大きさにしようね!と実際にピンポン玉を持って来て下さった調理さん。

見比べながら丸めていきます。

 

ちきゅう組のお友達も順番に丸めていきます💕

目線の先にはピンポン玉がありますじ~っと見つめながら大きさを確かめていました。

 

 

 

 

全員が団子を丸め終わったら。お鍋に入れて茹でていきます💕

お鍋から浮いてきたら美味しくできたサインだそうです

浮いてくるかな??お風呂みたいであったかそうだね💕と可愛い事を言っているお友達も

 

お鍋でしっかり茹でて貰った次の日、出来た団子を皆で三方に飾り付けしました✨✨

ちきゅう組さんは大きな三方、たいよう組さんは小さな三方にのせました。

 

下から9個、4個、2個と積んでいくのが正しい並べ方だそうです。皆で数えていました🌟

たいよう組・ちきゅう組のお互いの並べたお月見団子をみると「美味しそう💕」と嬉しそうでした

 

出来上がったお月見団子はこちら🌟

保育園の玄関とたいよう・ちきゅう組のお部屋の前にそれぞれ飾りました。

一緒にたいよう組・ちきゅう組のお友達がうさぎとお月見団子をラキューで作ってくれました。

うさぎは「おつきみうさぎ」の絵本に出てきた色を参考にしたそうです💕💕

玄関には園長先生が飾ってくださったすすきも一緒に飾ってもらいました🌟

お団子作りをとってもたのしんだ、たいよう組・ちきゅう組のお友達でした💕

次の更新もお楽しみに💕

まずはお近くの園まで見学へお越しください。
入園にあたり、まず一度園への見学をお勧めします。実際の活動風景や、給食の様子など、気になる活動時間帯に合わせて見学をしてください。保育の様子、職員対応、園内設備等気になる部分を保護者様ご自身で直接確認頂き、安心して入園頂きたいと考えております。
見学申し込み
入園を検討している方は見学に来ませんか?
はな保育の保育をぜひ見に来てください。
お問い合わせ
お問い合わせやご意見などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
すくすく日記