こんにちは!はな保育園せんのんじです![]()
子どもたちと散歩に行くと落ち葉が舞っていたり、トンボが飛んでいたりと秋を感じられることが増えてきました
!
先日の散歩では、公園にもうどんぐりがごろごろと落ちているのを発見!!みんな一斉に「ふくろちょうだい!」と袋片手にいっぱいどんぐりを拾ってきました![]()

「どんぐりみっけ!」

「こんなにひろっちゃった
」

「ここにも、、、ここにもある!!」

「この木の下にいっぱいおちてる、、![]()
」

「みてみて!おおきいよ!」
立派などんぐりばかりだったのでこれは何か楽しいことができるかな?!と思い煮沸をしてとっておくことに、、、
そんなことがあった数日後、クラスでお誕生日会がありました。ゆめ組の誕生日会では、みんなでケーキの具材を探してケーキを完成させるゲームをします🍰
せっかくなので今回はその中にどんぐりも一緒に混ぜてみることに![]()
すると「あれ!どんぐりがある!」「ええ!ここにもあった!」「これってもしかしてどんぐりケーキになっちゃうの~!」と驚きながらも楽しむゆめ組のみんな![]()

無事完成したケーキを見ると「これってこの前みんなで拾ったどんぐり?」「ほんとうだ!これぼくが拾ったのだよ!」とどんぐり拾いをしたことを思いだした様子![]()
![]()


そんな中、、「私もどんぐりケーキ作りたーい!」と言う子が![]()
それはいい考えだね!ということで拾ったどんぐりはケーキにすることに決定![]()
子どもたちと話し合い、カップケーキ、ショートケーキ、モンブランの3つから選ぶことに決めました。
それぞれ作りたいケーキを選び、制作スタート![]()
まずはカップケーキの様子から![]()

カップに中にどんぐりや毛糸を入れながら紙粘土を詰めていきます![]()
「まだまだっ、、入りっ、そう、、、!」となぜか苦しそうな声で詰めている子も![]()

カップの上にも飾りつけをしたら完成![]()
お次はショートケーキの様子![]()

型取ったダンボールと紙粘土を交互に重ねていきます![]()

「こうやっておくとわかいいかな?」

「そぉ~っとおかないと、、」
こちらも可愛らしいケーキが完成しました♪
最後はモンブランです![]()

浅めのカップに紙粘土を盛ってまわりにどんぐりたちをつけていきます![]()

まるで本物のパティシエのよう、、、!
お部屋で乾かしていると、友だちのケーキを見ながら「これおいしそう!」「ぼくはこっちのがたべたいな!」と楽しそうに話をしてケーキ屋さんごっこが始まっていました🍰![]()
完成したケーキは玄関ホールに飾りました![]()
【カップケーキ】

【ショートケーキ】

【モンブラン】

どれも可愛らしく、そしてとっても美味しそうにできあがりました![]()
![]()
食欲の秋、、見ているだけでお腹が空いてきます![]()
これからも子どもたちと秋ならではの発見をたくさんしながら過ごしていきたいです![]()