10月21日土曜日
はな保育園じょうしん駅前 はじめての運動会が開催されました![]()
『体を動かして楽しむ会』 を合言葉に子どもたちと当日を楽しみにしていました![]()
さぁ、ここが会場『名古屋市立城西小学校 体育館』!

保育園にとっても初めての運動会ですから
保育士もドキドキ ワクワクの半日がスタートです![]()
※運営に必死になりすぎたから? 不鮮明な写真が多いです… ご容赦ください![]()
プロのカメラマンさんが素敵な写真を撮ってくれているはずです!
【 開会式 】
乳児さんは保護者の方と一緒に、幼児さんは先生と一緒に参加しました![]()
![]()
お家の方々も笑顔になるようにがんばって
一つひとつの競技を楽しみましょう![]()


【 0,1歳児 かけっこ】
小さなお友だちが、広い場所で「よーい どん!」
ハイハイしたり、走ったり、イヤイヤしたり…
可愛い姿をみせてくれました![]()

【 3歳児遊戯 】
早くみんなの前で披露したかったつぼみ組さんたち![]()
「サチアレ!」 元気いっぱいに踊ってくれましたね![]()


【 4,5歳児 親子競技 】
大好きなお家の人と一緒に野菜ボールを運びます![]()
楽しくって、嬉しくって、自然に笑顔になっちゃいますね![]()

【 3歳児 親子競技 】
つぼみ組さんは棒をざるに取り換えてチャレンジ!
おっとっと~ ボールが転がっちゃうよ~

【 4,5歳児 組体操 】
楽しい雰囲気から一転!真剣に取り組むそら組さん、たいよう組さん![]()
見ている人の拍手や笑顔がパワーを与えてくれるみたい![]()
今までで一番、かっこよかったです![]()

【 2歳児 親子競技・リズムあそび 】
お待たせいたしました。ふたば組さんです!
一本橋を渡って、岩山を超えて
おうちの人と一緒に大好きな『がらがらどん』になって、草をもとめて冒険です🐐🐐


頑張って見つけた草をがらがらどんになりきって、もぐもぐ食べるまねも見せてくれました![]()
![]()
【 4,5歳児 バルーン 】
いよいよ最後の演目となりました。
華やかに形を変えるバルーンに見ている人たちの笑顔や歓声が溢れていましたね![]()





【 閉会式 】
一生懸命にがんばった後は、ご褒美タイム![]()
メダルをもらい、がんばった、かっこよかった、うれしかった、楽しかったなど、伝え合いました![]()

おうちの方々の笑顔につられるように、真剣にがんばる子どもたちの姿がとても印象的な会でした![]()
保護者の皆様のご協力のおかげで、大きなけがやトラブルもなく終えることができました。
ご理解、ご協力に心より感謝申し上げます![]()
ありがとうございました!
【その後…】
お部屋や園庭で踊ったり、かけっこをして楽しんでいます![]()
「やりたい!」「いいよ、一緒にやろう」
教えたり、真似している姿が、とってもかわいいです![]()
![]()

今日も元気にうんどうかいごっこ!
体を動かして遊ぶのって楽しいね![]()
![]()


