こんにちは。
はな保育園ひろじほんまちです![]()
9月に入り、ちきゅうくみが新しいことに挑戦を始めました![]()
それは、、、
「すいはんとうばん」
です![]()
まずは、お米を5合分計ります。
今日は初めての炊飯当番だったので、調理の先生のお手本を見てお勉強です![]()

いよいよお米を研ぎます。
お米をつぶさないように優しくお願いしますね![]()

お米を研いだ感想は、
「なんか気持ちいい
」
でした(笑)
お水を入れたらお米を平らにならして、、、

「スイッチオン!」

ご飯が炊き上がったら配膳です。
ちきゅうくみの子がご飯をよそい、たいようくみの子が配膳する素敵な連携![]()

「今日のごはんふわふわしておいしい!」
「あったかーい!」

みんなで炊き立てご飯をおいしく食べました![]()
これからの炊飯当番の活躍に期待しています![]()
お米炊き忘れないように気を付けようね~
(笑)