こんにちは、しらかわこうえん前です。
今年もあとわずか・・・いよいよ2024年が近づいてきましたね。
少しずつ寒くなってきましたが、子ども達は寒さに負けず外で遊ぶのが大好き!
「お外行くよ~。」と声をかけると張り切って外に行く準備を始めていますよ!
体調に気をつけてみんなで元気に新しい年を迎えていきたいですね。
今回はきぐみ(1歳児)の園庭遊びの様子を伝えたいと思います!
外に行く準備も「自分でやってみよう!」という気持ちが出てきて一生懸命やろうとする子ども達です。
時々手伝おうとすると「じぶんでやる!」と手を払うことも・・・。
それだけやる気いっぱいです!



この日はお散歩で拾ったどんぐりを使って遊びました。
先生がどんぐりを出すと「どんぐり~♪」と周りに集まってみんな興味津々!
早速手に取って喜んでいましたよ。


砂を入れた器にどんぐりを入れてどんぐりご飯を作っていました。おいしそうですね♪




途中でヘリコプターが飛んできました!
音が聞こえると手を止めて空を見上げる子ども達。
すると「ヘリコプター!どんぐりごはんたべていいよ~!」と作ったご飯を空に向かって見せている子も・・・♪
とっても心が温かくなる場面でしたよ![]()


他にもフープを使って両足ジャンプや電車ごっこを楽しみました。


また、飛び石を置いて一本道をてくてく歩いて楽しみましたよ。
でこぼこ道が楽しい子ども達です![]()

体を動かしたり自然物に触れて遊んだりとたっぷり外遊びを楽しんだ子ども達でした![]()
~おまけの可愛い子ども達
~
その1
壁に自分の影が映って不思議そうに見ているお友達。
自分が動くと影も動いてちょっぴりビックリしながらもだんだん楽しくなって「わぁ~!」と声をあげて喜んでいました!


その2
ボールが植木鉢の陰に入っていました。
そのボールを見つけて「み~つけたっ!」とボールを指さしして大喜び!ボールとかくれんぼを楽しんでいましたよ♪

子ども達の可愛い発想に心が温かくなりますね![]()