こんにちは!はな保育室ほづみです![]()
リトミック遊びの様子を紹介します🎵
小さいお友達も先生のそばに座って参加してくれましたよ![]()


大きいお友達は名前を呼ばれると、手を高く挙げて元気な返事をしてくれました![]()
力強くタンバリンも鳴らしてくれましたよ!!


大きいお友達の姿を見て小さいお友達も嬉しそうにタンバリンを鳴らしに来てくれました🥁

不安で先生のそばから離れられない子がいると、その子の元へタンバリンを持って来てくれるお友達がいて、
大きいお友達の優しい姿にほっこりする場面も見られましたよ![]()

恥ずかしがりながらもお友達と楽しむ姿も可愛らしいですね![]()

『雪やコンコン』の歌に合わせてトントンと手合わせをし、雪だるまを作りました⛄
お友達や先生の動きを見て、真似してトントンする小さいお友達もいますよ![]()

大きいお友達はダイナミックに動いて大きな雪だるまを作っていますよ⛄


『きよしこの夜』の歌に合わせて、トライアングルを鳴らしてみましたよ🎺
初めはどんな音が鳴るのか分からず恐る恐る鳴らしていましたが、
綺麗な音が鳴ると分かると順番が回ってくるのを楽しみに待つ子ども達でした![]()




鈴が付いた紐をみんなで持ち、『ジングルベル』の歌に合わせて揺らして楽しみましたよ![]()



冬ならではのリトミック遊びが楽しかったようで、リトミックの時間が
終わってしまうと物足らなさそうな表情を見せる子もいました![]()
音楽に触れるのが大好きな子ども達ですね💕