こんにちは! はな保育園ひろじほんまち そら組(2歳児)です![]()
新年
を迎えてからも毎日元気いっぱいに過ごしている子どもたちの様子を紹介します![]()
川原神社
みんなで川原神社へお散歩に行きました

神社にお正月飾りの門松が飾ってあり、興味津々のみんな。
「これなに?」「木の実が付いてるね!」など気付いたことや疑問に思ったことを友達同士で話し合っており、お散歩を通してお正月の文化に触れることが出来ました![]()

また、「これなんだろう?」「どんぐりかな?」と嬉しそうにお話ししながら、たくさん木の実を拾っていました![]()

「お家に持って帰りたいから袋に入れておくね!
」

「ブルーベリーみたいな木の実があったよ!!
」

「どんぐり、葉っぱ、木の実いっぱーい!!
」
園庭には落ちていない珍しい種類の木の実や葉っぱを拾って大喜びのそら組さんでした![]()
広い神社で追いかけっこをする子も!


「待て待て~!」「捕まっちゃう~!」と、とっても楽しそうな姿を見ることができました![]()
寒い日が続きますが、体調管理に気をつけながら戸外遊びを楽しみたいと思います![]()
絵本の世界「しろくまちゃんのホットケーキ」
「しろくまちゃんのホットケーキ」の絵本が大好きなそら組さん![]()

特にこのホットケーキを焼くページが好きで、みんなで声を揃えて「焼けたかな?まあだまだ!」と絵本に出てくる言葉を言ったり、「次ぼくのホットケーキ焼くね!」とお友達同士でお話したりしていたため、子どもたちなりに絵本の世界を表現して遊べるよう、おままごとコーナーに絵本に出てくる材料を準備しました。

すると、「あー!!たまごある!!!」「牛乳だー!!!」と材料を見つけてとっても嬉しそうなみんな![]()
さっそく夢中でホットケーキを作っていました![]()

「たまごとホットケーキあったー!!!
」

「見て見て~!上手にクルクル混ぜれるの!!
」

「上手く混ざったかなぁ…?
」

「たまごトントンパカッ!割れちゃった~!!
」

「ホットケーキいかがですか?」「食べやすく切ってあげますね!
」とお店屋さんになりきっていました。
さらに、おままごとコーナーにある材料を使って、ホットケーキのトッピングを用意する姿も見られました!

「〇〇が足りないね!」と足りない材料に気付きお友達と協力しながら作ったり、「これなんて書いてあるの?」と材料に書いてある文字に興味を示したりと、
ホットケーキ作りを通して子ども達の成長を非常に感じることができました![]()
そら組での生活も残り2か月。たくさん遊んで思い出をいっぱい作っていきたいと思います![]()
次回のブログもお楽しみに!