こんにちは。はな保育園せんのんじです😊
一段と冷え込みが激しくなってきた今日この頃ですが、戸外で遊んでいると汗をかいている子もいるくらい、子どもたちは元気いっぱいです🌞
今日は先日ご紹介した、のぞみ・つばさ組(4,5歳児)の冬野菜の栽培の続きをお伝えしていきます🌟
前回の種蒔き終了後、お当番さんが水やりをしていました。
芽が出てきたら、つばさ組さんが間引きに初挑戦!🌟
抜いても良いか葉の枚数を数えて確認…👀小さくて数えるのが大変だ…💦
「間引きした大根の芽、もう白くなってる!」「大根ってこうやってできるんだね😲」
一からお世話するから見つけられた発見です😊
図鑑を見ていた時に、間引きした芽も食べられるということを知り、子どもたちとの話し合いの結果、お給食に混ぜてもらいました😋
子どもたちの感想は「ほうれん草よりも葉っぱの味がしない!」「これなら食べられる!」でしたよ👍
その後も水やりを続けていきました。
途中、保育士が葉っぱを見て「虫さんに食べられてるけど大丈夫かな…?」と心配していたのですが、
「美味しいから食べてるんだよ」「大根は土の中に隠れてるから大丈夫!」と自信を持って成長を見守っていた子どもたち🌷
子どもたちの見守りとお世話のもと、立派な大根になりました✨
みんなで、うんとこしょ!どっこいしょ!
意外と簡単に抜けてしまい、驚いていた子どもたち👀
でも、しっかりと育っていましたよ
収穫していると、葉っぱの上に何と青虫が!🐛
見つけた子が「少しだけあげても良い?」と言うので、葉っぱを少しお裾分けしました
葉っぱと青虫を見つめ「いっぱい食べてね」と声を掛けていましたよ🌸
生き物を思いやる気持ちも、大きく育っています。
カブは間引きの際に抜いてしまい、1つだけになってしまったのですが、収穫できて子どもたちは嬉しそう😊
大きさは様々でしたが、いっぱい収穫できましたよ🎵
今は、大根や人参を栽培するきっかけとなった、この実験を行なっています🥕
にんじんや大根のヘタを水につけておくと、葉が伸びるのか、という実験です👀
にんじんは何もない状態、大根は3cm残っている状態からスタート
子どもたちは「本当に大きくなるのかな…?」「いっぱい生えてきて木みたいになったらどうする?」と、ドキドキな様子です
また後日、結果もご紹介していきますので、楽しみにお待ちください🎵