こんにちは!はな保育園せきとりです![]()
今回は、カブの収穫を行いおやつでかぶの葉おにぎりを作ったれんげ組(2歳児)の様子をご紹介します![]()
まずは、カブの収穫の前に絵本「おおきなかぶ」を読みました!

みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」と練習をして、、、
いざ園庭へレッツゴー!!
園手へ行きプランターを見てみると、かぶが土から顔を出している!![]()

「先生、大きいよ!」「見てみて!かぶ見えるよ!」とカブを収穫するのが楽しみな子ども達![]()
みんな並んで準備万端!!笑顔がキラキラですね![]()
![]()

みんなで一緒に「うんとこしょ!どっこいしょ!」
「抜けた~!!」「やった~!」と嬉しい子ども達![]()

どんどんカブを抜いていきます!葉の根元を掴んで、、、

「うんとこしょ!どっこいしょ!」

お友達と一緒に収穫するの楽しくて嬉しいね!

1人の子がカブを掴んで抜こうとすると、、、


皆が集まってきて自然と絵本のようにみんなでカブを抜くことができました!!![]()
![]()
大きなカブ、小さなカブと様々な大きさがありました!
「カブ見せて~!」と聞くと収穫をしたカブを見せてくれました!![]()



抜いた後は、カブについていた土をお水で洗いました![]()
綺麗になると「綺麗になったよ!」と見せてくれました![]()

綺麗にした後、カブを園長先生の所へ見せに行きました![]()
![]()
「すごいね!大きいのもあるね!」と収穫した喜び、嬉しさを感じる事が出来ました!!

次に調理室に向かいました!調理員さんから「おやつの時間にかぶの葉で一緒におにぎり作ろうね!🍙」と言われると
「おにぎり作る!」「楽しみ!」とおやつの時間を楽しみにする子ども達でした![]()
![]()


そして楽しみにしていたおやつの時間です![]()
![]()

かぶの葉に味付けをしてもらいご飯に混ぜるところを子ども達の前で見せてもらいました!!![]()
とても興味津々で釘付けな子ども達です![]()


混ぜ終わったら、お皿に1人分を分けてもらいました!
ラップでご飯を包んで、おにぎりを握ります!!🍙![]()

「ぎゅぎゅぎゅ!」「にぎにぎ!」と上手に握ることができました!!![]()
友達と一緒におにぎり作るのは楽しいね!!


そして、おにぎりの完成です!!とても上手に握れていますね
美味しそうです!

調理員さんが、柔らかく煮込んでくれたカブも一緒に食べました!

さて、おにぎりとカブのお味はいかがでしょうか?![]()
「いただきまーす!!」

「ぱくっ!!」

「おにぎり美味しい?」と聞くと「うん!美味しいよ~!」と笑顔が![]()
![]()

普段、野菜が苦手な子もペロリと完食をしていました!![]()
最後のお汁まで飲んでピッカリーンです![]()

最後は、お皿とコップを重ねて調理員さんの所まで持っていき「ごちそうさまでした!」と伝えました!


今回、カブの収穫・おにぎりを自分たちの手で作る事で、野菜に興味を持ち食べてみようとする姿が見られました![]()
![]()
給食の時間では、苦手で残してしまう子も「美味しい!」「また食べたい!」と笑顔を見る事も出来ました![]()
![]()
これからも、食育を大切にしていきたいと思います!![]()
![]()
次回もお楽しみに![]()