こんにちは、はな保育室こがねです![]()
今回は先日行われた
ひなまつり会の様子をお届けします![]()
ひなまつりはどんな日かな?
何をして過ごすのかな?
スケッチブックシアターのはじまりです![]()
1番興味を示してくれたのは
ひなあられについてでしたよ![]()
![]()

「ぴんくー!」「しろー!」「みどりー!」と
嬉しそうに色を教えてくれる子どもたち![]()
色にはそれぞれ意味があるそうですよ!
ぴんくは生命
、白は雪の大地
、みどりは木々の芽吹き![]()
これを食べることで自然からエネルギーをもらって
元気に丈夫に育つことができるんだって![]()
今日のおやつにひなあられが出ることを
伝えるととても嬉しそうにしていました![]()
桃のお花飾りもしました![]()
ぴんく色のお花紙を丸めて丸めて、、





ぺたぺたぺた![]()



次々ときれいなお花が咲いていきます!!



桃のお花が満開になると「きれい~」と
拍手でよろこんでいましたよ![]()
あれ?いつもみんなが歌っている
『うれしいひなまつり』の歌にも桃のお花がでてくるね!
みんなで歌ってみよう~
手拍子をしながらみんなで大合唱!
元気いっぱい楽しそうに歌っていました![]()


桃のお花の前で記念写真もとりましたよ![]()



こちらは顔はめパネルです!!



みんなにっこり笑顔で顔をのぞかせています![]()
お給食はひなまつりのイベント食でした![]()
カラフルでかわいいいなり寿司を
嬉しそうに食べる子どもたちです![]()




ひなまつりも楽しかったね!!
次回のブログもお楽しみに![]()
♡おまけ♡
みんなが作ったお内裏様とお雛様![]()
とってもかわいいですね![]()
