朝昼の寒暖差は大きいですが、日中は上着がなくても
遊べるくらい暖かくなりましたね
そして、気がつけば3月も半分が過ぎました。
刻一刻と今年度が終わっていきますね。
残りわずかですが、子どもたちと笑顔いっぱいに
過ごしていきたいなと思います
今回は、今年度最後のリトミックと誕生日会について
お伝えします!!
♬みんな大好きリトミック♪
今年度最後のリトミック。いつも通り子どもたちは
ワクワクソワソワしていました!
0歳児のお友だちも名前を呼ばれて
手を挙げるようになりました
「のせてのせて」のお絵本を見て、みんなも
動物さんになって乗せてもらいます!!
1歳児さんは「ねずみ」をひげで表現し、
2歳児さんは「うさぎ」になってぴょんぴょん
飛び跳ねて表現していました
いつも楽しみにしている楽器
今回は「鉄琴」です。
カラフルな鉄琴にみんな興味津々!
叩いてどんな音がするのかな?
リトミックでは、鈴やカスタネット、マラカス
太鼓、ウッドブロックなど沢山の楽器に触れる
ことができました
来年度も楽しみだね
お誕生日おめでとう
今年度最後のお友だちのお誕生日会をしました!
最後の主役は0歳児のお友だちです
椅子に座って何が始まるのかドキドキ!!
「ワンワンワン」の紙芝居を見て、
「ハッピーバースデー」の歌をプレゼントしました
いつも可愛がっている0歳児さんのお誕生日
ということもあり、みんなニコニコの笑顔で
手を叩いてお祝いしてくれました
お誕生日プレートにのったご飯をモリモリ食べましたよ
みんなの誕生日を無事お祝いできてよかったです
みんな大きくなりましたね!!
今年度の投稿も残り少し…
最後までお楽しみに