こんにちは。
はな保育園ひろじほんまちです![]()
明日、11月11日は「おりがみの日」だそうです。
数字の1つが4つ並ぶ11月11日、数字の1を正方形の1辺と見立て、1が4つで正方形のおりがみの4辺を表すことから制定されたそう。
折り紙は、”折る”、”ちぎる”、”貼る”など、指先を使う遊びにもってこいの素材です。
くしゃくしゃ丸めたり、何回も折ってみたり、はさみで切ってみたり…。
園でも幼児を中心に、発達や年齢に合わせて取り入れるようにしています![]()
![]()
さて、秋も深まり、園でもいろいろな”秋”を満喫していますよ![]()
![]()
はじめは、「芸術の秋」![]()
![]()
にじくみはお絵描きあそびの真っ最中![]()

なぐり描きを大いにを楽しんでいますね![]()

指をさして「これ描いたよ~!」と教えてくれます![]()
つきくみは、はさみを使った製作の真っ最中!
はさみの使い方も少しずつ慣れてきましたよ![]()


真剣に取り組む姿、とてもかっこいいよ![]()
続いては、「スポーツの秋」![]()
ちきゅうくみ、たいようくみは運動会に向けて組体操の練習に取り組んでいます。

仲良しコンビは組体操でも息ぴったり![]()

”ジャンボ滑り台”という技の練習中。足を持つ方も、持たれる方もどちらも力がいるんですよ![]()
最後は……「散らかしの秋」
!?
・・・いえいえ、これは立派な新聞遊びです。
小さく破いた新聞をまいて雪に見立てたり、お布団にしてみたり。
子どもたちの中からいろいろな発想が生まれてきて楽しいですよ![]()

新聞は子どもたちの遊びの宝物です![]()

「ゆきがふってきたー♪」と大喜び、素敵な笑顔![]()
たくさん遊んだあとは・・・・・・おやすみなさい![]()
![]()


まだまだ、素敵な秋が続きそうです![]()
![]()