こんにちは
はな保育室いちのみやみなみです![]()
11月の製作をしたので様子を紹介します![]()
0歳児の製作は『紅葉した木』です![]()
タンポを持ち絵の具をつくことを楽しみました♬





画用紙に絵の具がつくと、とても嬉しそうです![]()
次は葉っぱ貼り🍁
貼ることができると思わず拍手👏可愛いですね![]()





1歳児の製作は『さつまいも』です。
まずはさつまいものつるはモールを使いました。
みんな初めての感触に「あれ?」「ぐねぐねする~!」と驚いていました![]()
楽しそうですね♪





次は、タンポを使いました☆
「ぽんぽんぽん!」「みて~!ついた
」「まるたくさん!」
と嬉しそうにお話していましたよ![]()






「かきかき~♬」みんなダイナミックに描き楽しさが伝わってきます![]()





最後はさつまいもを貼って完成です![]()
2歳児は『ハリネズミ』の製作をしました![]()
初めてハサミを使い保育者もドキドキです![]()
![]()
でも、みんな上手にハサミを使って切っていますよ![]()







みんな真剣な表情をしていますね![]()
終わってからハサミを使うことが楽しかったようで、「もういっかいやりたい!!」と言っていましたよ![]()
次は切った画用紙をのりをつけて貼りました。
貼り方もみんな違っていて面白いです![]()




次は、拾ってきた葉っぱ🍁を使って絵の具をつけ葉っぱの模様がつきました![]()




完成したハリネズミを貼って完成です![]()



完成した作品です![]()
![]()